
機種 | スーパーファミコン |
メーカー | ビック東海 |
発売日
| 1992年12月14日 |
価格 | 8,500円 |
ラベリング | - |
おすすめ度 | - |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:超絶大技林)
敵を倒して得られる経験値によって
その時に装備している武器が
レベルアップしていくシステムで、
4種類ある武器はそれぞれ
3段階までパワーアップします。
ゲームの目的は、
アクティブアーマー「ダイオン」を操り
機械生命体を全滅されることです。
世間の評価 まとめ
良かった所・ボスがかっこいい。
・背景がかっこいい。
・音楽がかっこいい。
・処理落ちが少ない。
・武器のレベルアップシステム。
気になった所・難易度が低めで物足りなさを感じる。
・敵の弾が見えにくい。
・『武者アレスタ』に似ている。
・ステージが長い。
・コンティニューすると
レベルが元に戻ってしまう。
ゲーム の 売れ筋ランキングこのゲームの攻略情報を調べる
- 関連記事
-
トラックバックURLは http://dotama.blog3.fc2.com/tb.php/7185-9864e586
トラックバック
コメント
by ぜいにくん : URL by どたま : URL
コメントの投稿
| TOPページへ戻る|
機動装甲・ダイオンが普通に思えますけどね。
機動装甲ダ!イオンだと、なんかジャスコっぽいですね。
機動僧 幸田 イオン だと夢がありますね。
機動僧 おおが イオン…。
それはさておき、パワーアップすればするほど
見えにくくなるのはどういう事なんですかね。