居酒屋でほろ酔いという想定で
自分の中の脳内インタビュアーと
対談してみた。
▶1軒目で飲み直す▶2軒目で飲み直す
※レトロゲームプレイメモ-PCエンジンはどうなんや?管理人どたま(以下、ど):PCエンジンやってたの
俺、幼稚園の頃やったんやけど、
PCエンジンのゲームってさ、
結構グロっぽいの多かったやん?
『R-TYPE』の2面とか
『ネクロマンサー』とかもそうなんやけど。
子供やったけど
意外と大丈夫だったんよね。
多分まだ 「グロ」とかいう意識すら
無かっただけなんやと思うけど。
小さ過ぎたもんで ビジュアル的なグロよりも
むしろ音楽が怖かったよね。
さっき言ったけど『ネクロマンサー』で言ったら
オープニングの音楽と戦闘の音楽とか。
ど:PCエンジン、割と楽しいノリのゲームが
多かった覚えがあるもんで
正直、トラウマってのは音楽面だけかもしれん。
強いて言うなら
『PC原人』の後半の雰囲気かなー。
これ、前も書いたっけ?
あのゲーム、わりかし音楽も暗めなんやけど
だんだん ステージの雰囲気も
暗くなってくのが怖く思ったな。
-じゃあ音楽抜きで挙げるとしたら?ど:…音楽抜きだと?
やとしたら難易度的なやつが多いな。
『竜の子ファイター』とか『ディープ・ブルー』とか(笑)
挙げてったらキリないと思うけど、
『虎への道』なんかもそうやったし
『謎のマスカレード』なんて
これは昔から何度も言ってるやろ?(笑)
-2度とやりたくねーとか言ってたなー。ど:あのゲーム、
雰囲気は抜群なだけに惜しいと思うわ(笑)
ど:…で、PCエンジンは そのくらいか。
-昔のばっか見てきたけど
新しめのゲームでは何かあるんか?ど:そうやなー…
新しめと言うか、これまでやったゲームの中で
一番グッときた、トラウマ的なのを挙げるとしたら
俺は PS2の『かまいたちの夜2』やわ。
■『かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄』
前作、SFCの『かまいたちの夜』は
ゲームだった…という設定。
ゲーム中のキャラクターモデルとして
参加していたメンバーが招待された、
三日月島で何かが起きるのだ。
-あの、ホラー要素が多かったやつか?ど:あれのクリア後の金のしおりやったっけ?
いくかの中から選択する場面があって、
電波文とか出てくるのがあるんやけど
それじゃなくて 俺の中では
一個だけ音無しで、普通の風景が
パッと映し出される選択肢があるの。
それやね。
なんかね、それがやたら
当時やってて ゾッとしたわね(汗)
■金のしおりバグ。
『かまいたちの夜』では、
全てのエンディングを見ると
しおり(セーブデータ)が金色になる。
2では しおりが金色になった後
特定の場面で選択肢が登場する。
4つ出てくる選択肢のどれかを選ぶと
合計で4通りのバグが見られる、というもの。
ど:なんかね、
『かまいたち』好きやったんやけど
ホラーゲームになっちまったって思って
続編出とるんやけど、それ以降
全然手付けとらへんわ(笑)
2のクセが強過ぎた。
ほんと、『かまいたち』ハマって
あのゲームきっかけで
当時は 我孫子武丸さんの本
結構買っとったでねぇ(笑)
公式ガイドブックみたいのも買ったし。
-そういやあんたPSも結構やってるようだけど
PSのゲームは1個も無いんか?ど:PSは…あるか?
…思い付かんなぁ。
あの、さっき話した『LSD』くらいかもしれん。
あれ 実際にやったことは無いんやけども。
前からよく話すけども、『新スパロボ』とか
『フロントミッション2』とかの
なっがいローディング地獄が
きつかったっていうのが一番かもしれん。
やで PSについて言うと
わりかしゲームの内容云々より
機械的と言うか、ローディングに関する
トラウマが多いかもしれんね。
やけにローティングが長い思っとったら
ついに読み込みせんくなってまって
PS本体が壊れた、なんてこともあったし。
『FF8』やっとった時やったかな?
ラグナロクって言う飛空艇が空飛んどる時に
読み込みが追い付かんもんで
こう、奥の方?
遠くの方へ移動する時に バグって
なんか変な、真っ暗な世界へ
入り込んでまった時があったでな(笑)
先の方へ進もうと思っても
奥の方の景色が
ローディングせんくて現れぇへんもんで
真っ暗な部分がずっと残ってて
こう、黒い壁を何回も
トントントンってしてると
そのうち ローディングして
向こう側の世界が広けてくる…
みたいな感じやったわ。
■飛空艇ラグナロク。
『ファイナルファンタジーⅧ』に登場する飛空艇。
過去に登場した飛空艇と比べると
とても遅く、操作性は良くない。
調べてみると やはりPS本体のスペック上
フィールドの読み込みが
追い付かないためであるとのことだった。
ど:で、当時そんだけPS本体が
調子悪かったっちゅう事もあって
自分の中では あんまり
『FF8』の評価が高くなかったりする(笑)
8自体が悪いっていう訳でも無いんやろうけど。
やで、機会ある時に 『FF8』はまた
やり直したいとは思っとるんやけどね。
この前さ、HDリマスター出た時に
やろかなー、とは思ったんやけど
ちょうどたぶんその時
スイッチの『ドラクエ11』やったかな?
別のゲームやっとったもんで
またやり損ねてまったわ(汗)
-お前この間、スイッチの
『FF9』のリマスター版買って
結局最後までやってねーし
『FF8』買ってもどうせ
途中までしかやらねーだろど:そんなもんやってみにゃ分からん(汗)
ただ確実に 当時よりは面白く遊べる…はず。
-『MOON』もやるとか言ってた割に
未だに買ってねーしな!ど:あれも確かスイッチで
『ドラクエ』やっとった頃と被ったもんで
買いそびれたというか…
ほろよいは続く…
- 関連記事
-