居酒屋でほろ酔いという想定で
自分の中の脳内インタビュアーと
対談してみた。
▶1軒目で飲み直す▶2軒目で飲み直す
-リメイク版やってないんすか?管理人どたま(以下、ど):スマホのやつか?
最初、やろかなーって思ってたけど
たぶんその時 何か
別のゲームやってたんかな?
やりそびれてそのままやわ。
なんだかんだでスマホゲーって
ツムツム以外やってないわ(笑)
ツムツムも今 ほとんど放置やけど。
『続編』って言うけど
やっぱり俺は”終わり”は欲しいね。
有限のゲームがいいわ。
-ワンダースワンのやつは
やらんかったの?ど:あれもなー(笑)
やりたかったけど、
本体買うまでにはならんかったな。
地元の友人が 本体持っとったもんで
買っとったんやけど。
確か追加要素とかあったやろ?
▶調べるど:シェラハと戦えるのは知っとったけど
デスティニストーンもちゃんと
取れるようになっとるんや。
-おい、ディステニィストーンやぞ。ど:ディスティニストーン。
-ちゃう、ディスニィ。ど:
ディステニィストーン。
-よろしい。ど:言いにくいねん(笑)
というか今 攻略サイト見たけど、
どこも書き方バラバラやん(汗)
-こういう所はしっかりせんと
気がすまんのや。ど:そうか、すまなんだ(笑)
-分かればいいんや。
で、PS2版の方は?ど:『ミンストレルソング』もね、
実はやってません(笑)
-は?(怒)ど:これも当時、やりそびれまして…
でも最近ちょっと、
やってみたい気が
起きてないこともない…
部屋のテレビの下にまだ、
PS2の本体置いたるし…
-やるべきやで。
あんた、さんざ『ロマサガ』のこと
記事にしてきとるんやし。ど:…すいません、検討します。
-…どうやらそろそろ
お開きの時間なんやけども
他に『ロマサガ』で語っとくことは?ど:あと話してないのは…音楽か?
音楽はシリーズ全部が
絡んでくる話題やと思うんやけど
『ロマサガ』の中でも1の音楽が
やっぱりいいよなぁと思う。
サントラも買ったし。
-あんた、着信音にもしとったんやら?ど:どこでそれを(笑)
昔の携帯のさ、
3、4和音の頃の着信音が
『決戦!サルーイン』やった(笑)
今思うと 音色がまた良くてな。
あの、携帯の着信音って
好きなバンドとか、
アーティストの音楽には
したくないやん?
-なんかわかるわ。ど:何回か鳴ると もうその音楽
聴きたくなくなるわー、というか。
で、ラスボスの音楽にしてみたら
それがちょうどハマった。
戦闘BGMやし、
危機感を伴ったような音と言うかさ。
サルーイン戦のBGMは
元から好きやったんやけど
着信音にしても
音楽は嫌いにはならんかったよ。
-『下水道』にはせんかったの?ど:当時使ってたサイトに
『下水道』のBGM
置いてあったんかなぁ?(笑)
着信音にはしてなかったと思うけど
あったら ダウンロードは
しとったかもしれない。
■かつてエンターブレインが運営していた
『MelodyClip♪』というサイト。
通称:『めろっぷ』。
管理人はここで楽曲を
ダウンロードした…気がする。
しかし、このサイトだったかどうかは
今となっては定かではない。
そもそも、そこに
『ロマサガ』の楽曲が置いてあったか、
はたまた『下水道』も置いてあったのか…
管理人は 当時
いろいろなゲーム音楽を
このサイトからダウンロードして
着信音などにしていた。
『決戦!サルーイン』『下水道』ど:音楽についてはちょっと、
時間が足りへんかもしれん。
話し出したらキリなくなるもん。
あ、1つ聞いてみたいんやけど
当時 友人が言ってたけど
戦闘曲あるやん?
通常戦闘の曲。
あれって『グレンダイザー』の曲に
似とると思う?
-『グレンダイザー』のOPに?ど:そう。
■『UFOロボ グレンダイザー』
フランスで放送された時
視聴率が物凄かったという
伝説的ロボットアニメ。
昔の『スパロボ』でよく見かけた。
-俺はそんな似てないと思うわ。
確かにノリは似とるかもしれんけど。ど:やな。俺もそう思う。
ネットで見たら 似てるっていう
意見多くて逆にびっくりしたわ。
-逆に『グレンダイザー』が
見てみたくなったわ(笑)ど:同じく(笑)
-…そろそろ限界やで 今日はこの辺で。
それでは またの機会に。
ど:『ロマサガ』については
まだ 1についても話せること
あるしな(笑)
ほろよいは続く…
- 関連記事
-
トラックバックURLは http://dotama.blog3.fc2.com/tb.php/6810-14e8fb55
トラックバック
コメント
コメントの投稿
| TOPページへ戻る|