※この記事は 2016年12月4日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | プレイステーション |
メーカー | バンプレスト |
発売日
| 1998年1月8日 |
価格 | 6,800円(税別) |
ラベリング | - |
おすすめ度 | - |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:ファミ通クロスレビュー)
『ガンダム』や『ダンバイン』など、
サンライズアニメのロボットが活躍する、
3D対戦アクションゲームです。
能力が異なる11体のマシンを駆使して、
ライバルたちを倒しましょう。
巷の評価 まとめ
良かった所・戦闘中のカットイン。
・アニメに対応したBGM。
・必殺武器が決まった時の爽快感。
気になった所・当たり判定。
・ストーリー。
・ラスボスの強さ。

このゲームの攻略情報を調べる編集後記
このゲームは
自分が持っていたのではなくて、
高校生の頃、学校帰りに友人の家で
よく遊んでいたゲームです。
『バーチャロン』の
サンライズロボット版といった
感じでしょうか?
少し操作性などは違うのですが…
1人用では遊んだことはなく、
2人対戦でしか
遊んだことはありませんが、
結構 燃えていたのを覚えています。
各機体が放つ、
例えば
エルガイムが使う
バスターランチャーのような
必殺技が かなり強くて
これが見事に決まった時は
とても爽快でした。
当時 まだ、
ドラグナーが使える
ゲームが少なかったので、
それも自分にとっては魅力的でした。
ドラグナー操作時のBGMが
『夢色チェイサー』ではなく、
2期OP曲の
『スターライト・セレナーデ』
なんですよね。

- 関連記事
-