※この記事は 2016年2月6日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | ファミリーコンピュータ |
メーカー | 東京書籍 |
発売日
| 1987年10月30日 |
価格 | 5,300円 |
何ゲー? | - |
おすすめ度 | - |
ロマンシア 攻略
ゲームプレイ動画(実況あり)
ゲーム紹介(参照:ファミコンロムカセットオールカタログ’91)
「カルマ」の数値に注目せよファン王子を操作して、
セリナ姫を救い出すことが目的の
謎解き型アクションRPGです。
このゲームで重要となる要素に
「カルマ」というものがあり、
良い行いをすれば 数値が上がり、
悪い行いをすれば下がります。
この数値によって、
それまで相手にしてくれなかった人が
重要なヒントをくれたり
アイテムをくれたりすることがあります。
パソコンからの移植作ですが、
マップやトラップなど変更がされており
既にクリアーした人でも楽しめます。
大技林のゲーム通信簿 …
66点・30点満点を100点満点に換算して計算、
小数点以下を四捨五入


編集後記『仮面ライダー倶楽部』も
そうだったんですけど、
もし コンティニュー機能や
パスワード機能(セーブ)とかがあったら
もう少し 評価が
変わっていたんじゃないかなって思います。
そうであっても、
このゲームは 酷いと思いますが(
汗)
ノーヒントでの攻略は
かなり厳しそうな印象を受けます。
コンティニューが
無いだけでも厳しいのに、
初見殺しのトラップが多過ぎです。
その度 スタート地点からの
やり直しを強いられるプレイヤー。
死にながら覚えていくしかないのか。
プレイ動画を見るだけで
十分な臭いがします。タイトル画面とか、エンディングとか
グラフィック面では
なかなか頑張ってるのにね。

- 関連記事
-
レジェンド作品(★★★★★★★★★★)
