※この記事は 2015年10月3日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | スーパーファミコン |
メーカー | キャラクターソフト |
発売日
| 1993年7月16日 |
価格 | 6,980円 |
ラベリング | - |
おすすめ度 | - |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:超絶大技林)
たあ坊や けろっぴなど、
お馴染みのキャラクターを操作して
相手側のゴールに
ボールを入れるという形のゲームです。
2人プレイモードも可能で、
1人プレイモードとは別に
自分で選択できるステージが
20ステージも用意されています。
巷の評価 まとめ
良かった所・キャラクターがかわいい。
・サンリオ好きにはおすすめ。
・ルールや操作が簡単。
・効果音の気持ち良さ。
・2人対戦が盛り上がる。
・ステージ毎の多彩なギミック。
気になった所・選べるキャラクターが少ない。
・キティちゃんが操作できない。
(キティちゃんは審判)
・隠しキャラ8エバリブー)が
サンリオっぽくない。
・グラフィックが地味。

このゲームの攻略情報を調べる編集後記
個人的に長時間遊んでないし、
このゲームは対戦プレイして
なんぼだと思ったので
通常の
【レトロゲームプレイレビュー】
のカテゴリの方ではなく、
こちらの、
【少しだけレビュー】
カテゴリ扱いにしました。
このゲーム、例えるならば
サンリオキャラクターたちによる
Jリーグエキサイトステージですね。
白熱の試合?が繰り広げられます。
このゲームを買ったのは
まだ割と最近のことなのですが、
始め 買うつもりなんて
ちっとも無かったのです。
※記事初投稿時の情報です。
以前 たまたまプレイ動画で見かけて
気になったゲームの
1つだったのですが、
どうしても、このゲームの
効果音
が耳から離れませんでした。
これはプレイ動画じゃなくって、
実際に聴いてみたいという思いが
日増しに強くなって、
(中古だったのですが)
とうとう買ってしまいました。
このページにも貼らせて頂いた
プレイ動画を再生すると、
その効果音はすぐさま
鳴り響くかと思います。
まるで、ビールの栓を
勢いよく飛ばすかのような
爽快な音ですね。
シュポン ポーン!ゲーム中はとにかく
この音が鳴りまくります。
私は 1人プレイでしか
遊んでないのですが、
きっと有人対戦したら
盛り上がるのではないかと思います。
- 関連記事
-