※この記事は 2014年12月21日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | ファミリーコンピュータ |
メーカー | 東映動画 |
発売日
| 1990年2月6日 |
価格 | 5,300円 |
ラベリング | - |
おすすめ度 | - |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:ファミコンロムカセットオールカタログ’91)
TVのスーパー刑事が大活躍プレイヤーは、
暴力団を撲滅させるために出動した
タカとユージを操作します。
始めはピストルだけですが、
敵を倒した後に出るパネルを取ると
手りゅう弾やサブマシンガンも
使えるようになります。
巷の評価 まとめ
良かった所・2人同時プレイができる。
・エンディングがある。
気になった所・原作との関係性が薄い。
・単調(簡単過ぎる)
・操作性が悪い。
・処理落ちが酷い。
・ゲームの出来。
・BGM。

このゲームの攻略情報を調べる編集後記
このゲームは、同名作品の
映画版をゲーム化した作品のようで、
ゲーム冒頭で流れるセリフは
映画でも使われていた
セリフのようです。
1990年の作品であるのに、
プレイ動画を見ていると
それよりも もっと以前に
発売された作品のように
思えてしまいますね。
※なお、このゲームが
発売された直後には
『ドラゴンクエストⅣ』が
発売されているそうです。
キャラクターの動作や、
流れる音楽がとても単調で、
ゲームのタイトル通り
何やら危ない感じがします。
プレイ動画で確認するまでは
知らなかった事なのですが、
一応、ゲームを先に進めると
通常のアクションパートの他に
ガンシューティング面や、
レースゲームのような面も
あるみたいです。
『あぶない刑事』は
昔、TVでやっていた
再放送を よく見てましたね。
私の住む地方では
夕方に放送されていました。
番組の最後に流れる
エンディングが印象的でした。
- 関連記事
-