※この記事は 2014年10月18日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。
『聖剣伝説2』は、序盤が結構
きつかったりするんですよね(
汗)
魔法を覚えてからは
割と楽になる感じがします。
ポポイを仲間にしてからは
妖魔の森という所へ行くのですが、
ここの
ウェアウルフ2匹に
相当手こずりました…
その先にある、
エリニース城にいるボスまでが
大変ですね。

エリニース城のボスを倒したところです。
ボス戦に入ると 気が抜けません(
汗)
スタートボタンで
画面停止(ポーズ)ができないので
ボスの画像は、なかなか
カメラに納めることができません。
リングコマンドを開けば、
一応ポーズは かけられるのですが、
それだと ボスが
リングの後ろに
隠れてしまいまして…

この後
水の精霊・ウンディーネと出会い、
いよいよ
魔法が使えるようになります。
回復魔法が使えるようになるので、
かなり楽になります。
地底神殿で
ファイアギガースを倒し、
土の精霊・ノームを解放。
土の魔法を覚えました。
パンドーラ古代遺跡のボス・
こいつは頑張って
その姿をカメラに捕えました。
カメラに撮るのは 結構なのですが、
この後 どんどん壁が迫ってきて、
下の方にある針に
串刺しになるギリギリの所で
何とか やっつけることができました。
※針に触れてしまうと
ゲームオーバーらしいです。
この後、
ドワーフの村まで戻り、
中央の穴から
地底戦車へ。
スコーピオン団の方々と面会。

ボスの
ガーディアン(いちろう君)を倒す。
ボスを倒してから、
もう1度 地底戦車に入ってみたら、
「魔法のロープ」という
ダンジョン脱出アイテムを使わないと
外へ出られませんでした。
ガイアのへそにある宝箱から
このアイテム取ってなかったら
ハマっていたところでした(
汗)
つづく
- 関連記事
-
なかなか難易度が高そうですね、アクションRPGですから
プレイヤーの腕しだいなのかな・・・アクションベタので
不安です。
プレイ画像はTV画像を映してるんですね