※この記事は 2014年5月6日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | ゲームボーイ |
メーカー | ヒロ |
発売日
| 1992年10月30日 |
価格 | 3980円 |
ラベリング | - |
おすすめ度 | - |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:超絶大技林)
お菓子のイメージキャラクターとして
有名なキョロちゃんを操作して、
塔の一番下から、
最上階まで登っていくゲームです。
塔には、消える足場や
エレベーターなど
様々な仕掛けが用意されています。
また、キョロちゃんの
行手を阻む敵も出現します。
世間の評価 まとめ
良かった所・技術力。
・他では味わえない雰囲気。
気になった所・理不尽なトラップ。
・難しい。
・時間の足りなさ。
・ゲームの雰囲気が
もはやキョロちゃんじゃない。
ヒロ (1992-10-30)
売り上げランキング: 42,111
このゲームの攻略情報を調べる編集後記
またかよ!なんて 言わないで…
ファミコン版の
ついでと言っては何ですが、
『キョロちゃんランド』はゲームボーイでも
出ているらしかったので
この際 取り上げようかと思いまして…
※記事初投稿時の情報です。
…同じですね。
でも、ゲームボーイ版の方が
背景が白い分
雰囲気は(気持ち)
明るい気がします。
ファミコン版は
背景が真っ黒だから
余計ダークな、
暗~い感じがするんですよ。
デーン!
とかいう効果音は
同じみたいですけどね。
調べたら この
ゲームボーイ版の方が、
ファミコン版よりも
1ヶ月くらい先に
発売されているそうです。
レトロゲームファンの方は
この点を覚えておくと
後々、何かのネタに
使えるのかもしれませんね!
…私、多分これから
チョコボールを食べる度に
このゲームのこと
きっと、思い出します。
- 関連記事
-
これハシなんとかっていう鳥ですよね?
チョコボール?いや、鳥ですよ絶対。
鳥です、ハシビロなんとかです。