※この記事は 2013年12月11日に初投稿された記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | PCエンジン |
メーカー | ナグザット |
発売日
| 1990年3月1日 |
価格 | 5,800円 |
ラベリング | - |
おすすめ度 | - |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:超絶大技林)
独特の雰囲気が漂う
シューティングゲームです。
サテライトと呼ばれる
オプションを使って戦いますが、
サテライトは 装備する位置を
自由に変更することができ、
かつ 敵に当てて攻撃したり、
防御したりすることができます。
巷の評価 まとめ
良かった所・不思議で狂った世界観。
気になった所・設定がぶっ飛んでいる。
・ステージ数が少ない。
・背景と地形の区別がつきにくい。
・1度のミスが命取りになる。
・2周目の難易度の上がり方。

このゲームの攻略情報を調べる編集後記
今、改めてプレイ動画を見てみても
すごいゲームだなぁと思います。
妄想の世界か、
悪夢の世界か。
ゲームの設定は
正直 よく分かりませんが、
独特なセンスを持った
ゲームであることは
間違いありません。
同じPCエンジンの
シューティングゲームとして、
このゲームとは
また違った意味で
オリジナリティ溢れる
作品なのではないでしょうか。
敵も、背景も、自機さえも
なんだかよく分からない、
不思議で、シュールな世界。
一風変わった、
奇妙な作品ということで、
そういったゲームに対して
興味のある方に
おすすめしたい作品です。
難易度としては、
そんなに簡単では
無かったような気がします。
- 関連記事
-
トラックバックURLは http://dotama.blog3.fc2.com/tb.php/5740-484c7d62
トラックバック
コメント
by ながT : URL by どたま : URL
コメントの投稿
| TOPページへ戻る|
打ちまくっても相手全然やられんねえ。
まあ私は見られんでねえ。
チーフにクリアしてもらいますわ。