※この記事は 2013年4月24日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | ゲームボーイ |
メーカー | ビック東海 |
発売日
| 1990年4月20日 |
価格 | 2,980円 |
ラベリング | ペントミノゲー |
おすすめ度 | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:ファミマガオールカタログ)
超難解のはめ込みパズルいろいろな形の
ブロックを組み合わせて、
決められた枠の中に
収めるというゲームです。
全部で42ステージあります。
最初の入門編でもかなり難しいです。
巷の評価 まとめ
良かった所・長く遊べる。
・問題が解けた時が爽快。
・制限時間が無いので
じっくりと考える事ができる。
気になった所・難しくて続かない。
(飽きてしまいがち)
・後半になると
ダミーのペントミノが登場する。
管理人によるレビュー
パズルゲームは好きでも、
サクサクと進めるタイプの
ゲームが好きな人には
正直、あまり
おすすめすることはできません。
ドツボにハマると、
1つのステージだけで
ずっと もがき苦しむことに
なってしまいます。
じっくりと、
1つ1つのパズルを考え抜いて
解いていきたいという方には
とても やり応えのある
ゲームだとは思いますが…

このゲームの攻略情報を調べる編集後記
『冒険!パズルロード』とは?1ステージ毎に、
いろいろなブロックが用意されていて
そのブロックを使って
盤の黒色の部分を
びっしり埋めることができれば、
1ステージクリアーとなります。
ブロックは 裏返したり、
回転させることができます。
1ステージクリアすると、
盤の形も変わり、
ブロックの種類も増えます。
ステージが進むと、
盤上で最後まで使うことの無い
ダミーのブロックが登場するので、
これが非常に厄介なのです。
難解!パズルの道今回 このゲームの
レビューをするにあたって、
昔から たまに目にしていた、
ブロックを枠の中に敷き詰める
パズルのことを初めて
ペントミノというのだと知りました(
汗)
やりました!
また1つ知識が増えました!
…動画にあるように、
答えさえ分かってさえいれば
あっという間に1ステージを
クリアすることができるのに、
ゼロからだと、なかなかそこまで
辿り着くことができない。
この もどかしさったらない。
ゲーム中、時々現れる
はかせも、よい子に向けて
分かりやすいように
のほほんと パズルについて
説明してくれるのは
結構なことだけど、これ決して
低学年の向けレベルの
ゲームでは無いと思うけどね!どっちだったっけ?私はいつも、
ゲームボーイのパズルゲームで
この
ビック東海の
『冒険!パズルロード』
と、
アトラスの
『パズルボーイ』
が、ごっちゃになって仕方ありません。
- 関連記事
-