※この記事は 2012年2月28日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。

機種 | PCエンジン |
メーカー | メディアリング |
発売日
| 1990年3月16日 |
価格 | 5,400円 |
ラベリング | 荷物運びパズル(PCエンジン) |
おすすめ度 | ★★★★★★☆☆☆☆ |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:超絶大技林)
押すことしかできない荷物を
指定された位置に動かすことが
目的のパズルゲームです。
荷物は1個ずつしか運べません。
動かす荷物の順番と、動かす方向が
解き方のカギとなります。
巷の評価 まとめ
良かった所・長く遊べる。
・ミスしても巻き戻せる。
気になった所※評価を見付けられませんでした。
管理人によるレビュー
倉庫番ゲームは数あれど、
PCエンジンで発売された
この『倉庫番WORLD』は
かなり遊びやすい作品だと思います。
Ⅱボタンを押すと、巻き戻し機能で
直前の状態にすることが
できるんですよね。
ずっと押し続ければ、
スタート直後の状態まで
戻すこともできます。
確か全部で
250ステージくらいあるので、
クリアするのは
かなりきついと思います。
まったりと、頭使うゲームで
遊びたい人におすすめです。

このゲームの攻略情報を調べる編集後記
私が一番やり込んだパズルゲーム昔は このゲームを、
じいさんばあさんたちと一緒に
ずっと 遊んでいましたね。
パスワードも
5文字だけの英字なので
すぐに控えられたし
攻略中のステージで詰まったら、
また次の日に解き方を考えて…
という感じで
どんどん先へと進めていきました。
南極エリアのラスト、
80面だけがどうしても解けなくて
当時 既に雑誌か何かで
かなり先のステージの
パスワードが出ていたので、
悔しかったのですが、それを使って
80面だけは飛ばして
先へと進めたような記憶があります。
結局 自力で何面まで
進められたんだっけかな?(
汗)
このゲーム、実は当時1度
何者かに盗まれてしまったのですが、
どうしてもやりたくて買い直した、
唯一のゲームでもあります。
※後に盗まれたゲームは戻ってきて
2つ所持することに
なったのですが(
汗)
戻し過ぎに御用心?倉庫番のゲームは
1度、動き方を間違えたら
1歩前の状態に戻るか
初めからやり直すかに
なることが多いと思うのですが、
PCエンジン版は
Ⅱボタンを押している間は
ずっと巻き戻すことができて
とても便利です。
ただ、プレイ当時
まれに発生したのですが、
やり直し(巻き戻し)過ぎると
やがて 途中で巻き戻しが
できなくなってしまったような
記憶があります。
何度も、長い巻き戻しをするような
長考ステージでは
この辺りに注意した方が
良いかもしれません。
WORLDな音楽たちゲームタイトルに
WORLD
とあるように、20面毎に
ステージの国が変わります。
日本・エジプト・中国
南極・アメリカ
と、全部で5つの国があって
それぞれの国を
イメージしたようなBGMが
用意されているのですが、
どれも なかなか
良曲だと個人的には思います。
それぞれ1度、
じっくり聴いてみて頂きたいです。
個人的には 一番聴き込んだせいか
南極ステージのBGMがお気に入りです。
- 関連記事
-