※この記事は 2012年2月27日に初投稿した記事を書き直したものです。
※記事タイトル始めの数字は初投稿から今まで記事を書き直した回数です。
機種 | スーパーファミコン |
メーカー | エピック・ソニーレコード |
発売日
| 1991年9月13日 |
価格 | 8,500円 |
ラベリング | スライムアクションゲー |
おすすめ度 | ★★★★★★★☆☆☆ おすすめ |
ゲームプレイ動画
ゲーム紹介(参照:超絶大技林)
魔法使いに魔法をかけられて
スライムにされてしまった
一国の王子ジェリーが、
伸び縮みしたり、壁や天井に
くっ付いたりすることもできる
その体を駆使して、
連れ去られた婚約者の
エミーを取り戻すために
魔法使いのいる城を目指して
旅に出るという内容の
アクションゲームです。
巷の評価 まとめ
良かった所・ゲームバランス。
・ファンタジックな世界観。
・独特の操作性。
気になった所・独特の操作方法。
・セーブやパスワード機能が無い。
・面白いゲームなのだが、地味で
埋もれてしまっている感がある。
管理人によるレビュー
オープニングデモからして
分かりやすいストーリー。
ゲームバランスもしっかり取れていて、
とても遊びやすい
アクションゲームだと思います。
操作方法については、
少し慣れないと
いけない部分もあるのですが、
慣れてからがまた
新感覚の操作を味わえて、
楽しめると思います。
当時、定価で買っても
決して損では無かったと
言えるようなゲームでした。

このゲームの攻略情報を調べる編集後記
スライムの質感コントローラーの操作で、
スライムの柔らかさが
伝わってくる感じがしました。
この感覚は
『星のカービィ』に
通じるものがあるかもしれません。
※個人の感想ですが。
のびたり、壁にへばり付いたり、
体に吸収したボールを
吐き出す動きなど。
パイプの中を
移動するアクションは
液状のスライムが
主人公であるという設定を
特に活かしている動きだと思います。
難易度は?操作するのには少し慣れが必要ですが、
1度慣れてしまえば
結構 さくさく進めるレベルの
ゲームだと思います。
しかし、このゲームには
途中セーブやパスワード機能が無いので、
クリアするには 1プレイで
最後まで行かないといけないのですが、
頑張れば、それほど苦戦するほどなく
クリアーできるのではないかと思います。
出なかった続編今回の記事を書くにあたり
いろいろと調べていたら、
99%完成していたという
『ジェリーボーイ2
ちょっとあぶない遊園地』
という続編の存在を知りました。
1が楽しかっただけに、
ぜひとも遊んでみたかったですね。
『ジェリーボーイ』、
所々にいる謎の老人や
クジラの体内ステージなど、
印象的なシーンも
数多く用意されていた、
とてもメルヘンチックな
アクションゲームなのでした。
- 関連記事
-
ナポリ君です
先日はブログコメントありがとうございます(●´ω`●)
ジェリーボーイ懐かしいですね(●´ω`●)
ジェリーボーイ2も未発売だけど存在してるというw
あとブログ更新しましたが三つ目がとおるのファミコン買いました千円でした╰(*´︶`*)╯♡