SFC版の『エストポリス伝記Ⅱ』
プレイ開始しました。
まだ少ししか遊んでいませんが、
ちょっとだけ遊んでみたところの感想としては
とても遊びやすい。
まず、エンカウント率が程良い。
敵が出まくることなく、ちょうどいいタイミングで出てくる。
これは重要。
個人的には これが、
RPGをやる気になるか、
ならないかの大きなポイントになります。
そして 1つの戦闘そのものも
割とサクサク片付くので、
苦にならないのがGOODです。
キーの操作性も良かった。
でも、1回 間違えて
アイテム全部捨ててしまったよ(汗)
文字表示が
ちょっと読みづらい所はある。
アイテムは、
Xボタンで説明が表示されるので親切です。
ダンジョンがちょっと、
賛否ありそうな気が。
外(フィールド)では 敵との遭遇が、
ランダムエンカウントなんですけど
ダンジョン内では
画面上を動いている敵キャラに触れると
戦闘に突入する、
シンボルエンカウントに変わるのですよね。
加えて、ダンジョンは
ただ単に探索して終わるのではなく
基本的に パズルを
解いていかなければならないのです。
この点が 普通のRPGと(前作とも)
変わっている点で
やる人によっては
苦手と感じるかもしれないです。
ここまで少し遊んでみたところ、ですが
そのエリアで発生するイベントをこなして
次のエリアへ向かう、
ということの繰り返しで
先へ進んでいくみたいです。
フィールドでレベル上げて、
お金貯めて 装備整えて
ダンジョンへ向かって
ボスを倒す、という感じかな?
まだ 遊び始めたばかりですが、
これからどんな展開が
待っているのでしょう? (^ _ ^)
ついに このソフトに手を出しました。
名作と言われている、
タイトーの『エストポリス伝記Ⅱ』。
前作『エストポリス伝記』は
かつて2度程プレイしておりますが、
この『Ⅱ』の方は
初めて遊ぶことになります。
前情報は あまり仕入れていないので
新鮮な気持ちで プレイすることになります。
今回は特別、ちょっと気合いを入れて(?)
箱付きで 購入したのですが、
説明書が入ってなかった…
説明書目当てで
購入した訳では無かったのですが、
ちょっと、がっかり。
隠し要素含めた完全クリアは目指しませんが、
ラスボス撃破まで、頑張ります。